ウェアラブルスピーカーをつくる

制作記録と趣味の自転車徘徊について語る

  • 氷川音響研究所
  • ブログ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

2022年8月2日

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket

    Posted by ひごもっこすん


    よろしければシェアお願いします

    • Twitter
    • Facebook
    • Pin it
    • LinkedIn
    • Pocket

    ご挨拶

    訪問いただきありがとうございます。ブログ運営者のひごもっこすんです。スピーカーを作ることと、自転車に乗ったり、地図を眺めたりするのが趣味です。通販で購入した小口径スピーカーユニットと百均やホームセンターで販売しているような材料を使い、身体に装着して音楽や映画を楽しむウェアラブルスピーカーを作る過程を報告していきます。それとは対照的ですが、自転車の旅に関することも、もう一つのテーマとして投稿していきます。同様の趣味をお持ちの方の参考になれば幸いです。

    ※ひごもっこすん:某有名お笑いコンビの最強のコントキャラ「肥後もっこすん」と似ているが、縁もゆかりもないらしい。

    ↓↓↓ ブログランキング参加中。応援お願いします。


    オーディオランキング


    旅行記ランキング


    熊本県ランキング

    ↓↓↓ 同じく、こちらのクリックもお願いします。

    にほんブログ村 PC家電ブログ オーディオへ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車旅行へ
    にほんブログ村

    カテゴリー

    • ウェアラブルスピーカー (89)
      • 商品化 (35)
      • 方式検討 (9)
      • 試作 (35)
      • 雑記 (9)
    • 未分類 (11)
    • 自転車 (118)
      • 地形の謎 (79)
      • 自転車徘徊紀行 (38)

    新着:ウェアラブルスピーカー

    2025年5月5日

    加速度センサーを使ってみる(1)

    2025年2月26日

    くまもと産業復興エキスポに出展しました

    2024年9月18日

    ウェアラブルスピーカーfuiigo一般販売開始!

    2024年7月9日

    fuiigoの発送終了

    2024年5月25日

    fuiigo、再びメディアに掲載される

    新着:自転車

    2025年4月9日

    自転車徘徊紀行(第36話)ランドナーに感謝!

    2025年4月4日

    自転車徘徊紀行(第35話)桜満開、梨の花はこれから。

    2025年3月18日

    自転車徘徊紀行(第34話)行く鳥、来る鳥

    2025年1月6日

    自転車徘徊紀行(第33話)群れる生き物たち

    2024年11月20日

    自転車徘徊紀行(第32話)一杯の塩ラーメン

    最近のコメント

    Copyright © 2025 ウェアラブルスピーカーをつくる All Rights Reserved.

    WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      SNS
    • 
      上へ
    